秋葉原のセガに戦車がいた
| 固定リンク
いよいよ明日から、ガルパとスタリラで初のお祭りが始まる。どんなイベントになるだろう?
もうイメージはスクフェス感謝祭そのもの。問題は有料イベントなのと、Aqours 5thLIVEと被ること。ラブライブとはファン層が重なるから非常に心配。午後から一気に人が消えたりしないか?
企画自体はいろいろ面白そうなものがあるから、楽しんできたい。
池袋は先週末から、ガルパーティ&スタリラ祭で着飾られ。池袋を歩く一般人も、オタクイベントが常態化したおかげで、あまり気にしなくなってるね。
これはアニメイト渋谷で見かけたガルパ5バンドの立て看板。こうしてみると、ハロハピの自由度が目立つ。そしてAfter Growは正統派。
おしまい。
| 固定リンク
三連休中日に仕事とか地獄。何とか16時過ぎに片付いたので、仕事場から直行。17時20分にメガホビEXPO会場にたどり着けた。
ふだんだったら諦めるところだけれど、今回は外せない。
これが見たかったんだ。
ALTERの新作、μ's2年生のフィギュア。スクフェスURバレンタイン編のイラストを立体化したものらしい。でも天使にしか見えない。写真がぼやけててすまない。
(パトラッシュ…これが見たかった穂乃果ちゃんのフィギュアだよ。…見たらホッとして何だか眠いんだ。もう…ゴールしてもいいよね?)
海未ちゃん。
ことりちゃん。
実はデザイン的には海未ちゃんのポーズが一番好き。
17時過ぎだというのに、μ'sのフィギュアにはまだ撮影の待機列ががががっ。何周も並んで眼の焼き着けてきた。
それ以外のフィギュアは高速で撮影。AMAKUNIのTo LOVEるフィギュア、ヤミちゃんと小手川の出来は素晴らしい。
ヤミちゃんは予約済み。小手川はまだ発売未定。
このガルパンの西住ママと島田ママも気になっている。
フィギュアは高額化が進んでいるので、購入計画は慎重にです。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近はあまりブログに書いていないけれど、忙しい合間を縫って、コミックスをまとめ買いしていたり。最近は百合物が増えてきたような。
バンドリ&ガルパのCDも呟かないけれど、ちょくちょく買っているんですよ。ゲマで買うと毎回特典の山盛り。
でも予算不足でライブまで手が回らない。寝そべりが大喰らいで困るわ。Roseliaの抽選に参加したかった。今回は特にリリパと被っているので完全にアウト。
そういえばセガ秋葉原3号館で500円で大盤振る舞いクレーンをやっていたのでチャレンジ。シューターにカゴが用意されてこれだけ取れた。
メインはこの2個。ここは作品を指定できるのね。キャラまでは無理。
残りは在庫一掃缶バッヂ。Fateと血界戦線だね。
めっちゃ重かった。こんなにどうしよう。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
秋葉原のゲマで一番くじにチャレンジ5回。
見事なまでの敗北。ラバスト3個はつらい。今回のくじは80本で上位賞8本だから確率は十分の一。せめてタオル2枚は欲しかった。
再戦するだけの財力はない。次に掛けよう。
それにしても一番くじなのはもすっかり落ち着いてしまって、ゲマのくじも余裕だった。予想していたとはいえ、すこし寂しいかな。それでもまだ残っている人たちは真性。
そしてくじ発売に合わせて、Blu-rayの画像が公開。画像見た最初の感想は「なんか違う」。似ていても、どことなく漂う違和感。絵柄以上にセンスというか構図が違うよ。
パッケージは特装版や通常版のほうが好み。でもリリパⅤの映像を見たいので、超特装版を買うのは確定。メイト限定やゲマ限定、ソフ限定はやめておこう。ゲマのトートはマテリアル娘でなければなあ。今作はマテリアル推しみたいで冬コミのブースもそうだったな。でもあの登場シーンでは個人的に推すのは力不足だったわ。
いろんな描き下ろしイラストを見て、良いと思ったのはキンクリ堂、あみあみ、TUTAYAかな。メイトの収納BOXも良かった。そして気づいた。髪の描き方となびき方が合わないんだ。押しが弱くて消去法の選択。
3月頭には決めないといけないね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ワンフェスで知ってどうする。でも公式も呟いていないんだよね。最近は情報のアンテナが低すぎて、要注意。
A賞のなのはとB賞のフェイトのフィギュアが展示してあったので、まじまじと眺めてきた。うん、くじのフィギュアとしてはまずまずの出来栄え。でもバリアジャケット姿より私服で出してほしかったような。過去のくじでバリアジャケットは散々展開しているのだからね。
それでも今週末はくじを引きに行こう。何回やるかは気分次第。3~5回の間で押さえたいところ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
まずはアルターでヤミちゃんナースとにこまきフィギュアを撮る。セガでテラジャンボ9人を眺める。コスプレや個人ディーラーのフィギュアを撮ったのち、最後はグッスマのGA文庫ステージで締めかな?
グッスマのステージはフィギュアから離れた声優トーク中心で何とも言えない。ダイレクトパスが優先観覧エリアの整理券確保に使われるのも如何ともしがたいのう。アイマス勢が参加していたときは凄かった。
さすがにフィギュアの撮影でダイレクトパスは使いませんよ。寝そべり目当ての人もいっぱいくるだろうな。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
仕事。14時には終わったのに、手伝いに駆り出された。果南のウェットスーツ、美遊のビキニ、間近で見たかった…。買うお金ないから、せめてこの目で見たいし、見ると欲しくなって注文してしまう。
現物を見るということは、とても大切。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント