ジョージアの罠
4月だと言うのに寒い日のこと。100円自販機を探したのに見つからない。コカ・コーラは値引き販売しないしな。と思ったら、エメマンだけ100円だった。そういえば去年の秋くらいから、エメマン100円の自販機見かけるね。でも今まで買うことはなかった。大抵買うのはBOSSかDydo。
たまには買ってみるかとボタンを押して、取り出した瞬間に何とも言えない違和感。
「なんか小さい」
…170グラムだと!値引きではなく量を少なくしての販売かよ。コンビニで見かけるエメマンは185グラム。そして税込123円。自販機販売分だけ170グラム缶らしい。あとアルミ缶になったんだ。
ボタン押すまで内容量に気づかないからね。130円で販売したら苦情が来るかもしれないけれど、100円なら別商品と言える。値引き販売とはどこにも書いてないし。よく見ると見本も上げ底してある。
だがしかし、解せぬ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 寝そべりぬいぐるみ ドムがくる(2018.02.01)
- CLUB DYDOの景品に応募(2017.04.15)
- 「お祝いのっぽ」なんてものがあるんだ(2017.04.14)
- 日比谷の全国魚市場&魚河岸まつりにお出かけ(2016.11.21)
- ダイドーの自販機で、CLUB DYDOのポイントカードが使えなくなっていた(2016.09.14)
コメント